skynetさん、おはようございます。
R820Tのドリフト問題はどのR820でも発生しますので、正常品ではないかと思いますよ。
日本製の水晶に交換すればある程度改善しますよ。
根本的には、TCXO(温度補償型水晶発振器)が一番です。
PS
昨年のTWR-GUAMのテストは聞きましたが今回聞きのがしました。残念です。
pup様 こんばんは
周波数変動がDRM放送受信した時には、気になりませんでした。
7MのSSBでも有効範囲内でしたので、気になららないです。ただ少しのズレで受信出来なくなるHFDLかな?は、今のとこやらないので、やる時は温度補正のXTALを採用したいと思います。
受信周波数が DS-DT305BKと比べて中心周波数がずれてるだけの事でした。^^;
それと TWR-GUAMのテスト放送を聞き逃したんですね! また試験放送するかもなので、その時は投書します。
それと今更なんですが、北海道@TTさんの
HFコンバーターは、簡単な回路なのに、すぐれてますね!買って良かったと思います・^^
[2014/01/27 21:02]
URL | skynet #-
[ 編集 ]
|